

CONCEPT
経営理念
権利の上に眠るものは保護に値せず
これは、司法でよく使われる消滅時効制度の基となる格⾔です。
この言葉の意味は自ら行動し、
請求すれば保護されるけれど何も請求又は申請しない人の事は保護しないという意味です。
日本では法律、税制、補助金などこのような仕組みで成り立っているものが多数存在します。
税金などは滞納などしたら調べてでも徴収されますが、
支払いに関しては公にアナウンスされることはほとんどなく、
損害保険の制度や仕組みもその中のひとつであり、
保険契約をされている被災者の方すべてが公平とはなっていないのが実状です。
私達、自然災害支援機構は中立且つ、
適切な保険金の受給が行われるよう被災者様をサポート致します。

SERVICE
事業案内
ご相談・建物調査は無料、一切のご請求は致しません。
自分では確認できない屋根の現在の状態などをドローンにて無料診断致します。
建物の被害状況、劣化の状況を適切に判断し利用できる損害保険、工事補助金等のご提案をさせていただきます。
何度も保険会社に被害申請し、免責、被害なしと判断されてあきらめられている方は是非、ご相談下さい!
保険受給0円→800万円受給など実績は多数です。
皆様からいただいた成果報酬から災害被災地に寄付をさせていただいています。
STRENGTHS
当社の強み

契約に基づく保険受給後の
後払いで完全成果報酬制

正しい知識と国家資格を
持った建築技術者
_edited.png)
自然災害被害の専門資格者

工事契約は無しでOK、
強要は一切なし

COMPANY
会社概要
社名
一般社団法人 自然災害支援機構
設立
2021年1月
所在地
福岡県北九州市八幡西区下上津役3-4-11-101号
代表者
代表理事 沖 俊之
連絡先
TEL:093-776-1658 FAX:050-3164-3405
主な事業
建物調査(ビル・マンション・施設・住宅)、ドローン・特殊カメラによる調査、建物コンサルティング(設計監理・公的補助申請)、調査に付随する修繕工事、火災保険申請のサポート業務(火災・風災・雪災・水害)、地震保険申請のサポート業務、海洋・河川などにおける水中調査業務、生命保険代理店
資格者
自然災害調査士、住家被害認定士2級、行政書士、1級土木施工管理技士、1級建築士、2級建築士 2級建築施工管理技士、2級管工事施工管理技士、2級港湾潜水技士、潜水士、建築仕上げ診断士(ビルディングドクター)、技能講習(足場組立・型枠支保工・有機溶剤・特定化学物質・酸欠作業・玉掛・ガス) 小型移動式クレーン運転手・アーク溶接など
MESSAGE
代表メッセージ

この度は、弊社の火災・地震保険申請サポート事業に
ご関心をいただきまして、誠にありがとうございます。
日本国内における自然災害は年々増加しており、
またその被害は確実に拡大しております。
火災・地震保険は建物所有者の資産を守るために、
とても大切な商品でありますが、
「万が一の保険」と考え、
保険申請意義があるにも関わらず、
適正に活用できていない加入者様が
まだ半数以上存在するのが現状です。
保険会社としては火災保険の支払い制度設計上、
すべての契約物件を調査し、
保険金を支払うという事は無理であり、
被保険者側からの請求依頼が重要となります。
複雑な火災保険の仕組みを紐解き、
国家資格者による適正かつ被保険者側からの
保険申請サポートを行うことで、
保険金受給率を圧倒的に高めることが可能となります。
保険加入者様の資産価値の維持に役立てるよう
尽力して参りますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
CONTACT
お問い合わせ
お問い合わせフォーム必要事項をご記載ください。
3営業日以内に、担当者からご返信させていただきます。
※問い合わせフォームへの返信は登録メールアドレス宛に致します